2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

PaintBoxによる直接描画

前回はDataGridViewで表示していたが、自分の用途には多機能すぎる気がしたので、PaintBoxにより描画の面倒を自前で全部見ることにした。とりあえず表示だけならこんな感じ。DataGridView使うより楽な気がする。描画でSolidBrushとかをちゃんとdisposeすべき…

コンポーネントの覚書

C#

さっきのエントリは長くなったので、覚書をこっちに。 コンポーネントを親コンテナ全体に広げるには、Dockプロパティに、DockStyle.Fillをセット。 dgv.Dock = DockStyle.Fill; Colorオブジェクトを、HTML記法から作るのはColorTranslator.FromHtml DataGrid…

DataGridView

春Mのグリッド表示のためのコンポーネントを探していたのだが、DataGridViewで良いらしい。とりあえずDataGridViewを使って、春Mっぽい画面を作ってみる。データとか全部決めうちだが、だいぶ春Mっぽくなった。 DataGridViewは単に文字表示するだけに使う…

ShowInTaskbarとホットキー

春Mのまねして、ホットキーでタスクトレイに収まるようにしようとしたら失敗。タスクトレイに収めるためには、WindowStateをFormWindowState.Minimizedにして、ShowInTaskbarプロパティをfalseにするのだが、そうするとホットキーイベントが受け取れなくな…

トレイアイコン(NotifyIcon)

タスクトレイにアイコンを表示するサンプル。NotifyIconクラスを使う。同じディレクトリにtest.icoを置いておく。 using System; using System.Drawing; using System.Windows.Forms; namespace WinApp { public class TestForm : Form { NotifyIcon notifyi…

VistaでCygwinからC#コンパイル

Windows XPの場合は.bashrcに alias csc='/cygdrive/c/WINDOWS/MICROSOFT.NET/Framework/v2.0.50727/csc' と指定したが、Windows Vistaの場合は、以下のように指定する。 alias csc='/cygdrive/c/Windows/Microsoft.NET/Framework/v2.0.50727/csc.exe' 同じ…

ホットキーとイベントハンドラ

春Mに限らず、ファイラやランチャはホットキーで立ち上がってくれないと困る。ホットキー+キーボード操作でユーティリティーが起動できれば、ほぼ全部の操作がキーボードだけで済む。というわけで、ホットキーのサンプル。 using System; using System.Dra…

ウィンドウの作成

C#

なんかコンポーネントのテストとか、ウィンドウプログラミングもVisual Studioでやるのが面倒になってきたので、コマンドラインからWindowを出してみる。 using System; using System.Drawing; using System.Windows.Forms; namespace WinApp { public class…

Copal近況

ついでにCopalの近況もこっちに書いておくか。Copalはフォントの変更と、タブ幅の変更の要望が来ていて、そんくらい簡単だと思って実装に入ったら、MSのタブ幅のシステムが複雑怪奇で未だに理解できていない。いくつかテストコードを書いたが、まだフォント…

ディレクトリとファイル一覧

春Mを作る第一歩、ファイルとディレクトリ一覧を取得しないといけない。そのサンプルコード。 using System; using System.IO; public class dir { static void Main(){ string cdir = Directory.GetCurrentDirectory(); string[] files = Directory.GetFil…

CygwinからC#コンパイル

いろいろテストするのにいちいちVisual Studio立ち上げてたら重くて仕方ないので、Cygwinからコマンドラインでコンパイルできるようにする。C#コンパイラはcsc.exe。うちの環境(Visual Studioデフォルトオプションでインストール)では、 C:\WINDOWS\MICROSOF…

ディレクトリとファイル一覧(パスなし)

Directory.GetFilesやGetDirectoriesから得られるフルパスからファイル名、ディレクトリ名だけを取り出さないといけない。そのためには、Path.GetFileNameメソッドを使う。ディレクトリでも使えるようだ。というわけで修正版。 using System; using System.I…

まずは

とりあえずメニューと、「終了」をクリックしたら終了するようにしてみた。どうせthis.Close();だろうと思ったらそうだった。C#の拡張子は*.csで、C++と違ってヘッダファイルがないのがいい感じ。Javaより動作軽いし。ここまでをsvnリポジトリに放り込んで今…

新規作成で作られるファイル

新規作成でプロジェクトを指定。このとき「ソリューションのディレクトリを作成する」のチェックをはずしておく。意味はまだわからないが、無駄にディレクトリを掘ってもしょうがないような気がしたので。最初に作られたファイルは以下のとおり。 shundei sh…

春泥

そもそもVisual Studioをインストールしようとしたきっかけは、あまりのVistaの使いにくさに「ちゃんとしたファイラがないと仕事ができない」と実感したから。ずっと春Mというファイラを使っていたが、もう何年も更新がないのでいろいろ不具合が出てきてい…

ヘルプ

Visual Studioのヘルプもインストールする(デフォルトではインストールされない)。MSDN LibraryのDisc 1を挿入し、インストールするものをチェック。その後 Disc 4まで。

インストール

VistaへのVisual Studio 2005インストールの覚書。そのままではMS Document Explorerのインストール直後に固まってログアウトできなくなったりしたため。 Disc 1の wcu\DExplore の DExplore.exe、deplorelp.exeを、この順番で実行してインストール。 setup.…

開設

せっかくアカウントがあるので、はてなダイアリーを開設してみる。C#の勉強を兼ねてVisual Studioの覚書を書いていく予定。どれだけ続くやら。